Android で Linuxを動かす Termux。 ssh や Python も動くので便利な環境です。 ASTRO SLIDE 5G や BlackBerry KEY one でも、Termux と X-Windo […]
カテゴリー: ポッケの中のおもちゃ:Gadget
デジタル・ガジェットに関する話題
ASTRO SLIDEを便利に持ち運ぶケース
ASTRO SLIDEに2SIM運用を始めて、コンパクトな作業環境として活躍してくれています。 ASTRO SLIDEはスマホモードにもできるので、そもまま持ち歩いても良いのですが、私のメインはキーボードモードでの利用。 […]
ASTRO SLIDE 5G HDMI出力
ASTRO SLIDE 5G の前モデルの GeminiPDA では、HDMI表示用の専用のアダプターが販売されていました。このHDMIアダプターを使用すると GeminiPDA の画面出力を大きなディスプレイに表示でき […]
ASTRO SLIDE 5G NFC どこまで使える?
ASTRO SLIDE 5G には、NFC が搭載されています。スペック上は 決済可能 となっています。 この NFC がどこまで利用できるか確認してみました。 NFC と お財布ケータイ キャッシュレス決済には欠かせな […]
ASTRO SLIDE 5G キーボードを快適設定
「RockUp™ スライダーヒンジ」 が搭載されているのでスマホモードとキーボードモードで利用できる ASTRO SLIDE 5G。 スマホモードでも利用はするのですが、圧倒的に使用時間が長いのはキーボード […]
ASTRO SLIDE 5G でLinux Termux環境をつくる
GeminiPDAのときから使っていましたが、AndroidでLinux環境を使うためのアプリ Termux を ASTRO SLIDE にインストールしました。 Googgle Play版(終了)と F-Droid版( […]
NanoPi NEO2 最新に再構築 (Armbian 21.04 Buster)
RaspberryPiよりも小型の NanoPi NEO2。 CPUやメモリーが RaspberryPi よりも低性能ですが、NanoPi NEO2 の魅力は小ささです。 秋月電子などで入手がしやすいことも魅力です。 今 […]
RaspberryPi HDMIを快適にする
RaspberryPi 4 を普段使いしていますが、HDMIのディスプレイは接続せずに使っています。 ただ、たまに RaspberryPi にマウスとキーボードを接続して画面を操作しようとすると… 起動時にHDMI接続し […]
RaspberryPi 4 Docker 環境の構築
先日 Raspberry Pi 4 に M.2 SATA を追加してストレージの問題も解決しました。 ストレージに余裕ができたので RaspberryPi 4 の能力を最大限に使うために Docker 環境を構築してみま […]
RaspberryPi4 大容量ディスクで快適空間: M.2 SATAボード
RaspberryPiを使っていて毎回悩むのが、microSDの容量。 ネットワークを構築している場合には、NFSサーバーを別に用意してストレージを拡張できますが、本体だけで持ち運びして大容量はなかなか難しい。 USB3 […]