今まで上位回線が遅いので、自宅ネットワークを100BASE-TXで運用していましたが、サーバで色々な開発しなきゃいけなくて、自宅のサーバ(CentOS)との通信やX-Windowの利用が多くなってきたので、端末(WindowsXP)とサーバ(CentOS)とスイッチを全て1000BASE-T化しました。
といっても、Gigabit L2Switch を買ってきて、ケーブルをカテゴリ6に変更してつなぎなおしただけですけど。
- X-Windowの再描画・キー入力にもたつきがなくなった
- samba のファイルアクセスが早くなった
- サーバの動画・音声の再生がストリーミングでもたつかなくなった
結構な効果がありました。
投資額は L2SW(約5k) と ケーブル2本(約2k) 程度です。
corega CG-SW08GTXB 8ポート Giga スイッチングハブ パワーコントロール機能 RoHS ブラック CG-SW08GTXB
posted with amazlet at 08.07.21
コレガ (2007-11-22)
売り上げランキング: 2307
売り上げランキング: 2307
最近のパソコンなどは、1000BASE-T対応のNICになっていると思いますので、面倒がらずにさっさと交換しておけばよかった。
どうしても有線ネットワークは、ケーブルの張りなおしがあるので、面倒になってしまうのですよね〜
Gigabit L2 Switchが、こんなに安くなっている(民生品だからな〜)のは良い時代になりました。
まだ、Gibagitのポートが余っているので、今度の休みは CentOS の ネットワークを bonding までしてみる予定です。